どうも!シンガポールよりラバです。
昨日はシンガポールの公共交通機関情報について私見を述べさせて頂きました。
そこで大事なことが抜けていたのを感じました。
それは、
行きたい場所の最寄り駅とか、何番のバスに乗ればいいのかとか、どうやって調べるんだ!?
ということです。
そこで、僕がいつも使っているアプリ「go there」を紹介したいと思います。
僕自身、こちらは会社の先輩に紹介してもらって始めました。

この「go there」は
「出発地点」と「目的地」を入力すれば、
バス、電車、タクシー、運転の4パターンの
経路、時間、料金を
同時に表示してくれるというものです。
具体的に見ていきましょう。
マリーナベイサンズやマーライオンの絵があって、いかにもシンガポールですね笑
真ん中の「Dicrections」をタップすると、実際に検索できます。
こんな感じです。
大体は現在地からの手段だと思いますので、「Leaving from」では
「Current Location」を選択すれば大丈夫です。
その次で、行きたい場所を入力し、選択します。
今回はチャンギ空港からガーデンズバイザベイまでのルートを出してみます。
その結果がこちらです。
ご覧のように、
バス:59分、1.93S$
電車:60分、1.90S$
タクシー:22分、22.32S$
運転:22分
これを見て、「時間があるしお金かけたくないからバスか電車にするか」や
「観光の時間減るしタクシーで行くか」などを検討出来ます。
試しにバスの画面を見てみましょう。
上部に緑の枠で囲まれた所要時間と金額を表してくれてるものが、
「バスの中でも3パターンあるよ」ということを表してくれてます。
こちらはタップすればその情報に変わります。
細かく行き方を示してくれているので、非常に分かりやすいです。
また、あと何分でバスが来るかの目安も書いてくれています。
そして、右上に「MAP」と書かれているので、これをクリックすると
より分かりやすいです。
このように、どこで何番のバスに乗れば良いかが分かります。
この場合は乗り換えがあるので、左部を拡大してみます。
このようにどのバス停で降りれば良いかも分かります。
またこの地図はGPSとも連動しているので「自分の現在地」も表示され、
正しく進んでいるかが分かるとともに、バスの乗り過ごしも防げます。
僕はいつも、このアプリを使ってシンガポール内を移動しています。
皆さんも、もしシンガポールにお越しになる際は、
こちらのアプリを活用してみてください。

にほんブログ村