こんにちは!ラバです。
ケープタウン旅行2日目は
喜望峰、ペンギンなどケープ半島ツアーに参加しました!
ケープタウンの代表観光スポットを効率よく周ってくれるので、
車を運転されない方はツアーの参加をお勧めいたします。
ツアーの後は南アフリカ名物、美味しいステーキを頂きました。
その模様も最後に記載しております。
それでは、早速見ていきましょう!
- ツアー会社:BAZ BUS
- ツアー日程
- ハウトベイ
- チャップマンズ ピーク ドライブ
- ペンギンコロニー(ボルダーズビーチ)
- 喜望峰近くの丘でランチ
- 喜望峰
- The Hussar Grill Mouille Point
ツアー会社:BAZ BUS
ツアー催行会社は現地のBAZ BUSという会社です!
参加したのは1 Day Cape Peninsula Tourというもので、1人995ランドです。
URL: https://www.bazbus.com/tickettype.html?rid=17
僕たちがマストで行きたかったのは、
喜望峰、ペンギンコロニーの二箇所でした。
この二箇所を通り、一番安いのはこのBAZ BUSツアーでしたので、予約しました。
ツアー日程
07:30 BAZ BUS本社にてピックアップ
08:30 他のお客さんたちもピックアップ完了
09:15 ハウトベイにて野生のアザラシ鑑賞(別途1人あたり110ランド)
10:30 チャップマンズピークドライブ、丘で朝ごはん
11:15 ペンギンコロニー(ボルダーズビーチ)到着(別途1人あたり160ランド)
13:15 喜望峰近くの丘でランチ
14:00 喜望峰到着
16:10 喜望峰出発
18:00 BAZ BUS本社到着、ツアー終了
こんな感じです!
ツアー参加者は15人ほどでした。
喜望峰はじっくり観光することが出来たのですが、
ペンギンコロニー(ボルダーズビーチ)は45分間と短かったです。
喜望峰は個人で行くと入場料として1人あたり300ランド以上取られます。
ですが、このツアーでは入場料は込みでしたので、お得に感じました。
それでは、写真とともにツアーの内容を見ていきましょう!
ハウトベイ
野生のアザラシを見られます。
ただアザラシを見るボートは別料金なので、見るか見ないかは自由です。
ただ見ないと暇になりますし、せっかくの機会なので参加をお勧めします。
料金は1人あたり110ランド≒880円です。
所要時間は40分ほどです。
乗り場はこんな感じです。
既にどでかいやつがおりますね笑
ボートに乗って10分ほど移動すると、、、
アザラシがめちゃくちゃいます!
のんびりしてました。
海を泳いでる姿も見ることが出来ました。
野生のアザラシを見られる機会はなかなかないので、貴重な経験でした。
チャップマンズ ピーク ドライブ
非常に景色の良い海岸沿いをドライブします。
途中、丘で朝ごはんです。
朝ごはんはツアーに込みです。
この時間にツアーガイドや他のツアー参加者と交流しました。
ツアーには地元の学生を始め、スペイン、ベルギー、フランス、アメリカなど、
様々な国の方々が参加されていました。
ちなみにアジア系は僕達だけでした。
やはり珍しいのですかね。
丘からの景色は絶景です。
時間は30分ほどでしたが、1時間以上居ても良いなと感じました。
それぐらい気持ち良かったです。
ペンギンコロニー(ボルダーズビーチ)
このツアーの目玉の一つです。
野生のケープペンギンを見ることができます!
もう、このペンギンはこの場所でしか見ることができないと言われていますので、ケープタウンに来たら絶対訪れるべき場所です!
ただ有料エリアはツアー料金に含まれていません。
料金は1人あたり160ランド≒1,280円かかります。
無料エリアからもペンギンを見ることは出来るのですが、
下記写真ほどの群れを見ることは出来ません。
群れを見たい方は有料エリアへの入場をお勧めいたします。
砂浜にたくさんいます。
泳いでるペンギンもいます。
波に流されてるペンギンは可愛いです。
足元に卵があります。
ペンギンってやたら上を向いていますよね。
なぜでしょう。
ペンギンのよちよち歩きはかわいくて癒されます。
たまらんです。
喜望峰近くの丘でランチ
いよいよツアーも後半戦に突入です。
喜望峰にアタックする前に、腹ごしらえです。
この丘でのランチが非常に充実していました。
理由は景色が最高なのと、美味しかったからです。
ランチ代はツアーに込みです。
ツアーガイドさんが準備してくれます。
ハムはツアー開始後すぐにガイドさんがお肉屋さんで買ってきてくれました。
ここでランチを食べました。
天気が良くてピクニック気分で最高でした。
一歩離れると絶景です!
周りに人や建物は無いので、大自然を感じられます。
のんびりしてると、フランスから来たおじさまが「こっちこーい」と招いていました。
何だろうと思って近づいてみると、
野生のシカの群れが現れました!
おー南アフリカらしい!
サファリに参加したみたいで嬉しかったです!
喜望峰
お待ちかねの喜望峰です!
車を降りるとすぐそばに、看板がありました。
CAPE POINTと書かれていますね。
灯台に向かう途中に見えました!
これが喜望峰です!!
その先には広大な海が広がっています。
灯台付近からは崖を望めます。
打ち寄せる波が激しく、大迫力です。
喜望峰の上には立てます。
断崖絶壁です。
撮影スポットになっています。
崖の向こうには広大な海が広がっています。
喜望峰の上から灯台側を撮りました。
自然の雄大さに感無量です。
ビーチで泳いでる人もいました。
こんな綺麗なビーチで泳いだら最高でしょうね!
よく見る看板がありました!
CAPE OF GOOD HOPEという名前がいいですよね!
GOOD HOPEのあたりが特に。
喜望峰の後はケープタウンに戻ってBAZ BUSオフィスで降りました。
以上でツアー終了です。
たくさん歩いたので帰りのバスでは疲れて寝てしまいました。
しっかり楽しんだ後は、ディナータイムです!
この日に訪れたお店がこちら!
The Hussar Grill Mouille Point
南アフリカにたくさん店舗を構える人気店です。
僕たちはその中でも海沿いで人気のMouille Point店に行きました!
まずは乾杯のビールです。
こちら、南アフリカ産ビールCASTLEのラガーです。
一本30ランド≒240円です。
サーロインステーキ300gで165ランド≒1,320円です。
この味、このボリュームでこの値段は安い!
毎日来たい!!笑
南アフリカ産ワインも頼み、大満足でした。
ワインは安いものでグラス一杯50ランド≒400円ほどです。
こちらも安いですね。。。
2日目は非常に充実していました。
宿に戻ったあとは疲れていたのか22時前に寝ました。
翌日はケープタウンのシンボル、テーブルマウンテンです!
ケーブルカー、山頂からの景色、徒歩コースなどを紹介します。
それではまた!